2016年6月21日火曜日
『6/19日曜日のおこさまボーイズ』
こんにちは!
明日には満月、明後日には夏至を迎えるわたしたち
西荻窪は朝市のにぎやかさ
みなさんの今日の心地はどんなでしょうか?
本日のおこさまボーイズのごはんは先週のサラダ日和を引き継いで
お馴染みの「ナナメファーム」さんと長野から「星の坊主さま」朝採り野菜をふんだんにワンプレート出来上がりました!
おやつには おこさまボーイズの特製アイスクリーム、魅惑の逸品となりました!
アイスクリームのトッピングにはバナナとルバーブのジャムとチビスコーン
いつもお越し下さり本当にありがとうございます!
来週もどうぞよろしくお願い致します!!!!
2016年6月9日木曜日
「ささたくや サラダの本」をお祝いする日曜日/6月12日(日)
おこさまボーイズの大切な友人である、
ささたくや君が執筆した本が出版されました。
「ささたくや サラダの本」(エムエム・ブックス=刊)

とっても美しい本がこの世に生まれたことをお祝いしたくて、
6月12日(日)のおこさまボーイズの時間で、
ローフードをたっぷりとりいれたランチをご用意することになりました。
もちろん、この本もご購入いただけます!
彼にふりそそいだインスピレーションや
きらきら輝く知恵を拝借しつつ、
おこさまボーイズらしい、生きたお野菜たっぷりの
お昼ごはんをお出しします。

おなじみのおかゆぱんや、穀物の甘みを大切にした焼き菓子たちも、
お持ち帰りのコーナーにご用意します。
そして、そして、、、
今回は、長野県は佐久の望月という集落で
御百姓さんをしている「星の坊主さま」が
お店の前で「ちいさないちば」を開くことになりました。

その日の早朝に収穫したて、新鮮このうえない、
ぴっちぴちのお野菜たちをつれてきてくださいます。
(どんなふうに育てられたお野菜か知りたい方は、
こちらをごらんください→◯)
売り切れ次第、店じまい。おはやめにどうぞ!
(おこさまボーイズは、「星の坊主さま」だけでなく、
「ナナメファーム」さんや、「サンファーム高橋」さん、「山崎農園」さんにも
それぞれ不定期でお世話になっています。いつも、ありがとうございます。)
はじめての試みです。
当日まで、どんな1日になるのか、
どんな一皿ができあがるのか、
その答えがみつかるのかわからないけれど、
まずは、いま、地球で出会うお野菜たちを感じてみます。
6月12日(日)、みなさまのお越しをこころよりお待ちしています!
- - -
◯ 追記 6月10日(金)
6月12日(日)
「ささたくや サラダの本」をお祝いする日曜日で開かれる
「ちいさないちば」に、「ナナメファーム」さんも
参加してくださることになりました!

「星の坊主さま」と同じように、
千葉からその日に取れたての無農薬のお野菜たちを
持って来てくださいます。
「ささたくや サラダの本」をお祝いする会に、
ご縁のある農家さんたちが、
いろとりどりのお野菜たちとともに
花を添えてくれるなんて、、
会が始まる前から、感無量です!
ありがとうございます!
- - -
「ささたくや サラダの本」をお祝いする日曜日
日時
6月12日(日)
12時〜17時
(ラストオーダー 16時30分)
場所
東京都杉並区西荻南 1-18-11
食とセラピー「 ていねいに、」内
http://www.teineini.com/
お問い合わせ
okosamaboys@gmail.com
・日曜日は下記までお電話ください
090 3452 3354
ささたくや君が執筆した本が出版されました。
「ささたくや サラダの本」(エムエム・ブックス=刊)

とっても美しい本がこの世に生まれたことをお祝いしたくて、
6月12日(日)のおこさまボーイズの時間で、
ローフードをたっぷりとりいれたランチをご用意することになりました。
もちろん、この本もご購入いただけます!
彼にふりそそいだインスピレーションや
きらきら輝く知恵を拝借しつつ、
おこさまボーイズらしい、生きたお野菜たっぷりの
お昼ごはんをお出しします。

おなじみのおかゆぱんや、穀物の甘みを大切にした焼き菓子たちも、
お持ち帰りのコーナーにご用意します。
そして、そして、、、
今回は、長野県は佐久の望月という集落で
御百姓さんをしている「星の坊主さま」が
お店の前で「ちいさないちば」を開くことになりました。

その日の早朝に収穫したて、新鮮このうえない、
ぴっちぴちのお野菜たちをつれてきてくださいます。
(どんなふうに育てられたお野菜か知りたい方は、
こちらをごらんください→◯)
売り切れ次第、店じまい。おはやめにどうぞ!
(おこさまボーイズは、「星の坊主さま」だけでなく、
「ナナメファーム」さんや、「サンファーム高橋」さん、「山崎農園」さんにも
それぞれ不定期でお世話になっています。いつも、ありがとうございます。)
はじめての試みです。
当日まで、どんな1日になるのか、
どんな一皿ができあがるのか、
その答えがみつかるのかわからないけれど、
まずは、いま、地球で出会うお野菜たちを感じてみます。
6月12日(日)、みなさまのお越しをこころよりお待ちしています!
- - -
◯ 追記 6月10日(金)
6月12日(日)
「ささたくや サラダの本」をお祝いする日曜日で開かれる
「ちいさないちば」に、「ナナメファーム」さんも
参加してくださることになりました!

「星の坊主さま」と同じように、
千葉からその日に取れたての無農薬のお野菜たちを
持って来てくださいます。
「ささたくや サラダの本」をお祝いする会に、
ご縁のある農家さんたちが、
いろとりどりのお野菜たちとともに
花を添えてくれるなんて、、
会が始まる前から、感無量です!
ありがとうございます!
- - -
「ささたくや サラダの本」をお祝いする日曜日
日時
6月12日(日)
12時〜17時
(ラストオーダー 16時30分)
場所
東京都杉並区西荻南 1-18-11
食とセラピー「 ていねいに、」内
http://www.teineini.com/
お問い合わせ
okosamaboys@gmail.com
・日曜日は下記までお電話ください
090 3452 3354
2016年6月8日水曜日
≪6月12日と19日 『日曜日のヨガクラス』10時~≫お申込み受付中です♪
◯どんなヨガ?
インドの伝統的なハタヨガをベースに、体にわき起こる感覚をじっくり感じながら行うヨガです。
心地よい流れの中で、ゆっくり穏やかに動いて体をほぐし、最後に呼吸法と、1分間瞑想をして、心も落ちつかせます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
ジメジメ、シトシト……、何かと気分が重くなりがちな、この季節。
朝ヨガで、気持ちよく体を動かして、スッキリしませんかー?
またヨガの呼吸法は、自律神経の働きを整える効果もありますので、心も安定して、気持ちが晴れ晴れとしますヨ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〈持ち物〉
動きやすい服装
〈定員〉
5名
〈日時〉
① 6月12日(日)
② 6月19日(日)
午前10時〜11時15分 (75分レッスン)
*今後も、月2〜3回、日曜日に開催予定です
〈料金〉
1回/2000円(税込)
*レッスン後のお茶つき
〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
makiki0225@gmail.com
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。
〈講師プロフィール〉
梶野真紀【かじの まき】
40余年の歴史をもつ東京ヨガセンターにてハタヨガを学び、
2012年から同ヨガセンター所属インストラクターに。
どなたでも、
無理なく、自分のペースで
気持ちよくできる
……を大切に、同ヨガセンターの道場や都内のサークルでヨガレッスンを行っています。
インドの伝統的なハタヨガをベースに、体にわき起こる感覚をじっくり感じながら行うヨガです。
心地よい流れの中で、ゆっくり穏やかに動いて体をほぐし、最後に呼吸法と、1分間瞑想をして、心も落ちつかせます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
ジメジメ、シトシト……、何かと気分が重くなりがちな、この季節。
朝ヨガで、気持ちよく体を動かして、スッキリしませんかー?
またヨガの呼吸法は、自律神経の働きを整える効果もありますので、心も安定して、気持ちが晴れ晴れとしますヨ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〈持ち物〉
動きやすい服装
〈定員〉
5名
〈日時〉
① 6月12日(日)
② 6月19日(日)
午前10時〜11時15分 (75分レッスン)
*今後も、月2〜3回、日曜日に開催予定です
〈料金〉
1回/2000円(税込)
*レッスン後のお茶つき
〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
makiki0225@gmail.com
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。
〈講師プロフィール〉
梶野真紀【かじの まき】
40余年の歴史をもつ東京ヨガセンターにてハタヨガを学び、
2012年から同ヨガセンター所属インストラクターに。
どなたでも、
無理なく、自分のペースで
気持ちよくできる
……を大切に、同ヨガセンターの道場や都内のサークルでヨガレッスンを行っています。
2016年6月7日火曜日
『6月5日日曜日のおこさまボーイズのお昼ごはん』
こんにちは!
梅雨入り直前のこの日は、朝採れた新鮮な葉物がたくさんで、みなさんと生野菜を楽しみたくなり、
特別にサラダを山盛り姿でお出ししました。
一口ごとにいろいろな出会いがあってとっても楽しいサラダ、この季節ならではのお楽しみ♫
◉おかゆぱんと旬のお野菜たっぷりのランチセット
◯夏野菜雑穀ぷっちり入りの角切りスープ
◯新鮮!朝取り野菜のこの季節山盛りサラダ
◯キャベツのニンジン葉ハーブとマスタードシードのポテトサラダ
◯ズッキーニと平茸のイタリアン炒め
◯きゅうりとフレッシュトマトのサラダ
◯長芋の梅和え
◯蕪のめひび和え
◯椎茸の醤油ソテー
◯おかゆぱん
◯三年番茶
◉おかゆぱん
◯プレーン
◯ココナツ
◯醤油椎茸
◉おやつ
◯地粉と甘酒のマフィン
・バナナとココア
・番茶とキウイジャム(生地の甘味は自家製甘酒、中のジャムは甜菜糖)
・ヨーグルトお豆
◉飲み物
◯甘酒と豆乳ヨーグルトと甘夏のスムージー
◯甘酒と豆乳ヨーグルトとロメインレタスのグリーンスムージー
◯森と人の珈琲
◯どくだみ茶
※おこさまボーイズでは、
農家から直接仕入れた新鮮な無農薬のお野菜や
季節毎に仕込んだ自家製の調味料や
身の周りから採集した食物も活かしながら、
穀菜食を基本としたお料理を作っています。
よろしくお願いします!
梅雨入り直前のこの日は、朝採れた新鮮な葉物がたくさんで、みなさんと生野菜を楽しみたくなり、
特別にサラダを山盛り姿でお出ししました。
一口ごとにいろいろな出会いがあってとっても楽しいサラダ、この季節ならではのお楽しみ♫
◉おかゆぱんと旬のお野菜たっぷりのランチセット
◯夏野菜雑穀ぷっちり入りの角切りスープ
◯新鮮!朝取り野菜のこの季節山盛りサラダ
◯キャベツのニンジン葉ハーブとマスタードシードのポテトサラダ
◯ズッキーニと平茸のイタリアン炒め
◯きゅうりとフレッシュトマトのサラダ
◯長芋の梅和え
◯蕪のめひび和え
◯椎茸の醤油ソテー
◯おかゆぱん
◯三年番茶
◉おかゆぱん
◯プレーン
◯ココナツ
◯醤油椎茸
◉おやつ
◯地粉と甘酒のマフィン
・バナナとココア
・番茶とキウイジャム(生地の甘味は自家製甘酒、中のジャムは甜菜糖)
・ヨーグルトお豆
◉飲み物
◯甘酒と豆乳ヨーグルトと甘夏のスムージー
◯甘酒と豆乳ヨーグルトとロメインレタスのグリーンスムージー
◯森と人の珈琲
◯どくだみ茶
※おこさまボーイズでは、
農家から直接仕入れた新鮮な無農薬のお野菜や
季節毎に仕込んだ自家製の調味料や
身の周りから採集した食物も活かしながら、
穀菜食を基本としたお料理を作っています。
よろしくお願いします!
2016年5月31日火曜日
『5月29日日曜日のおこさまボーイズ』
夏のような今日は、スパイスを効かせてカレーにしよう!と張り切っています。
生で食べても甘いフレッシュなキャベツやフリスビーほどの迫力の平茸がたくさん入り、
辛味は生姜を叩き割って弱火でじっくりじっくりいためて出しました。
サラダもたっぷり、かわいいお惣菜も夏仕様ですよ〜
”おかゆぱんバーガー”もこしらえました。
じわじわ定番化しつつあります!
いつものおかゆぱんとお惣菜なのですが、
これをバーガー姿に変身させると、絶妙なハーモニーがとってもおいしいのです♪
気になる方は是非お声かけ下さいね。
どうぞよろしくお願い致します!
2016年5月25日水曜日
『5月22日日曜日のおこさまボーイズのご飯』
日曜日の楽しみ〜◯おかゆぱん〇
この日も爽やかに晴れ渡りました!お越しいただいたお客さまに
食後のバナナヨーグトアイスが連鎖したほどでした○
おかゆぱんは無農薬玄米と地粉と天然塩のみでシンプルかつ頼もしい食べものです。
どの季節にもそっと寄りそってくれるなぁと感心しきり。
メニューも旬の素材と向き合っていると自然と生でむしゃむしゃしたり、さっぱりとお酢をきかせたり
という無意識のうちにも季節に合った食べ方に変化してきます。
◉『おかゆぱんと旬のお野菜たっぷりのプレート』
◯大根とおジャガのスパイススープ
◯初夏野菜の揚げ浸し(ズッキーニ、カラフルにんじん、子どもジャガイモ、椎茸、大根、玉ねぎ)
◯小松菜と2色にんじんと椎茸の白和え
◯蕪と大根と平茸のマスタード炒め
◯空豆ポテト
◯大豆とみさきキャベツの海藻酢サラダ
◯角切りトマトと切り干しヨーグルト和え
◯サニーレタスと紫にんじんのサラダ・トマトドレッシング・カリフローレ・スナップエンドウ
◯おかゆぱん
◯食後の三年番茶
◉おやつ
◯フローズンバナナヨーグルト(豆乳ヨーグルト、甘酒、バナナ)
◯古代小麦のにんじんのスコーン(胡桃、アーモンド、シナモン、甘みはレーズン、)
◯番茶入りレーズンクグロフマフィン(地粉、甘みは甘酒とレーズン、番茶)
◯ココアの夏蜜柑マフィン(地粉、甘みは甘酒、手作り夏蜜柑ジャムに甜菜糖少し、ココア)
◎日曜日のおこさまボーイズでは穀菜食を基本とし動物性のものは使わずにご用意しています。
どうぞよろしくお願いします◯
この日も爽やかに晴れ渡りました!お越しいただいたお客さまに
食後のバナナヨーグトアイスが連鎖したほどでした○
おかゆぱんは無農薬玄米と地粉と天然塩のみでシンプルかつ頼もしい食べものです。
どの季節にもそっと寄りそってくれるなぁと感心しきり。
メニューも旬の素材と向き合っていると自然と生でむしゃむしゃしたり、さっぱりとお酢をきかせたり
という無意識のうちにも季節に合った食べ方に変化してきます。
◉『おかゆぱんと旬のお野菜たっぷりのプレート』
◯大根とおジャガのスパイススープ
◯初夏野菜の揚げ浸し(ズッキーニ、カラフルにんじん、子どもジャガイモ、椎茸、大根、玉ねぎ)
◯小松菜と2色にんじんと椎茸の白和え
◯蕪と大根と平茸のマスタード炒め
◯空豆ポテト
◯大豆とみさきキャベツの海藻酢サラダ
◯角切りトマトと切り干しヨーグルト和え
◯サニーレタスと紫にんじんのサラダ・トマトドレッシング・カリフローレ・スナップエンドウ
◯おかゆぱん
◯食後の三年番茶
◉おやつ
◯フローズンバナナヨーグルト(豆乳ヨーグルト、甘酒、バナナ)
◯古代小麦のにんじんのスコーン(胡桃、アーモンド、シナモン、甘みはレーズン、)
◯番茶入りレーズンクグロフマフィン(地粉、甘みは甘酒とレーズン、番茶)
◯ココアの夏蜜柑マフィン(地粉、甘みは甘酒、手作り夏蜜柑ジャムに甜菜糖少し、ココア)
◎日曜日のおこさまボーイズでは穀菜食を基本とし動物性のものは使わずにご用意しています。
どうぞよろしくお願いします◯
2016年5月10日火曜日
5月22日(日)『日曜日のヨガクラス』10時から
インドの伝統的なハタヨガをベースに、体にわき起こる感覚をじっくり感じながら行うヨガです。
心地よい流れの中で、ゆっくり穏やかに動いて体をほぐし、最後に1分間瞑想をして、心も鎮めます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
この季節の朝ヨガは、爽やかな朝の空気を存分に楽しめて、とても気持ちがよいです。
朝ヨガは、初夏の新緑のように清々しい体と心づくりをお手伝いしますよー☆
〈講師プロフィール〉

梶野真紀【かじの まき】
40余年の歴史をもつ東京ヨガセンターにてハタヨガを学び、
2012年から同ヨガセンター所属インストラクターに。
どなたでも、
無理なく、自分のペースで
気持ちよくできる
……を大切に、同ヨガセンターの道場や都内のサークルでヨガレッスンを行っています。
〈持ち物〉
動きやすい服装
〈定員〉
5名
〈日時〉
5月22日(日)
午前10時〜11時15分 (75分レッスン)
*今後も、月1〜2回、日曜日に開催予定です
〈料金〉
1回/2160円(税込)
*レッスン後のお茶つき
〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
makiki0225@gmail.com
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。
- - -
◎おこさまボーイズからのお知らせ◎
毎週日曜日、ごはんやさんと似顔絵やさんをやっています
詳しくは、こちらをごらんください
ごはんやさん→◎
似顔絵やさん→◎
心地よい流れの中で、ゆっくり穏やかに動いて体をほぐし、最後に1分間瞑想をして、心も鎮めます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
この季節の朝ヨガは、爽やかな朝の空気を存分に楽しめて、とても気持ちがよいです。
朝ヨガは、初夏の新緑のように清々しい体と心づくりをお手伝いしますよー☆
〈講師プロフィール〉

梶野真紀【かじの まき】
40余年の歴史をもつ東京ヨガセンターにてハタヨガを学び、
2012年から同ヨガセンター所属インストラクターに。
どなたでも、
無理なく、自分のペースで
気持ちよくできる
……を大切に、同ヨガセンターの道場や都内のサークルでヨガレッスンを行っています。
〈持ち物〉
動きやすい服装
〈定員〉
5名
〈日時〉
5月22日(日)
午前10時〜11時15分 (75分レッスン)
*今後も、月1〜2回、日曜日に開催予定です
〈料金〉
1回/2160円(税込)
*レッスン後のお茶つき
〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
makiki0225@gmail.com
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。
- - -
◎おこさまボーイズからのお知らせ◎
毎週日曜日、ごはんやさんと似顔絵やさんをやっています
詳しくは、こちらをごらんください
ごはんやさん→◎
似顔絵やさん→◎
登録:
投稿
(
Atom
)