2017年1月31日火曜日

 『日曜日のヨガクラス』

2月19日(日) 『日曜日のヨガクラス』 お申込み受け付けています




(プロフィール)
梶野真紀【かじの まき】  40余年の歴史をもつ東京ヨーガセンターにてハタヨーガを学び、2012年〜2015年、同ヨーガセンター所属インストラクターとして活動。 現在、都内でヨーガレッスン(少人数対象)を行っています。 どなたでも、無理なく、自分のペースで、気持ちよくできる……を大切に、参加者のみなさまと一緒に楽しんでレッスンをしています


◯どんなヨーガ?

インドの伝統的なハタヨーガをベースに、
体にわき起こる感覚をじっくり感じながら行うヨガです。
心地よい流れの中で、落ちついて動いて体をほぐし、
無理ない程度に長めに保持をして、体を内側から鍛えていきます。
最後にプラナヤーマ(呼吸)と、1分間瞑想をして、心も落ちつかせます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
ヨガのプラナヤーマは、自律神経の働きを整える効果もありますので、心も安定して、終了後は気持ちが晴れ晴れとしますヨ。

澄んだ空気に秋の訪れをどことなく感じながら、朝のヨガを楽しみませんか? ご参加をお待ちしています。


〈日時〉
〇 2月19日日曜日

午前10時〜11時30分 (90分レッスン)
*今後も、月1~2回、日曜日に開催予定です

〈持ち物〉
動きやすい服装

〈定員〉
5名

〈料金〉
1回/2000円(税込)
*レッスン後のお茶つき

〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします


梶野先生のblogです

【日曜日のゆるゆるヨガ】

2月5日(日)
【日曜日のゆるゆるヨガ】 お申込み受け付けています♪


日曜日の朝、からだをほぐして一日を満喫しませんか?
やさしいハタ(陽)ヨガと、静かな陰ヨガを織り交ぜたクラスで、自分の呼吸とからだの感覚を味わいます。
西荻窪のやすらげる畳の間で、自分の家にいるような空気を感じながら“自分をマッサージする時間”を共有しましょう。

〈日時〉
① 2月5日(日)
10時~11時半(90分レッスン)

〈持ち物〉

動きやすい服装 飲み物
*温度調節のために羽織りものや靴下等があってもよいです。

〈料金〉

各1,500円(レッスン後のお茶付き)
*初回の方は、一回お試し1000円です。

〈定員〉

5名

〈ご予約〉

下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
hietoriyogini@gmail.com
*連絡先が変わりましたのでご注意ください。
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。




〈講師プロフィール〉

marie

初めは、“元気になりたい!”
そんな一心でヨガを始めました。




今は、“ただただ気持ちいい”
それだけがヨガを続けている理由です。

"気持ちいい"を追いかけ追いかけ、気がつけば教える立場になっていました。

踊ること 歌うこと アート ねこ が好きな冷えとりyogini です。
全米ヨガアライアンス認定(RYT200)
Yoga-koru陰ヨガティーチャーズトレーニング修了
http://hietori-yogini.com

≪2月の予定≫


●5日   marie先生の【日曜日のゆるゆるヨガ】

●12日  ていねいに、での営業お休み
     [ 乞食ガールズ個展http://kojikidayo.exblog.jp/26275347/
     お食事とおかゆぱん焼き菓子の販売(11日.12日)/おかっぱちゃんハウス]

●19日  梶野真紀先生の『日曜日のヨガクラス』

●26日  島田麻衣先生の『Repose 4スタンスからだの教室』






2017年1月9日月曜日

『日曜日のヨガクラス』

1月29日(日) 『日曜日のヨガクラス』 お申込み受け付けています




(プロフィール)
梶野真紀【かじの まき】  40余年の歴史をもつ東京ヨーガセンターにてハタヨーガを学び、2012年〜2015年、同ヨーガセンター所属インストラクターとして活動。 現在、都内でヨーガレッスン(少人数対象)を行っています。 どなたでも、無理なく、自分のペースで、気持ちよくできる……を大切に、参加者のみなさまと一緒に楽しんでレッスンをしています


◯どんなヨーガ?

インドの伝統的なハタヨーガをベースに、
体にわき起こる感覚をじっくり感じながら行うヨガです。
心地よい流れの中で、落ちついて動いて体をほぐし、
無理ない程度に長めに保持をして、体を内側から鍛えていきます。
最後にプラナヤーマ(呼吸)と、1分間瞑想をして、心も落ちつかせます。
丁寧に誘導しますので、初心者さんや体が固い方にもオススメです。
ヨガのプラナヤーマは、自律神経の働きを整える効果もありますので、心も安定して、終了後は気持ちが晴れ晴れとしますヨ。

澄んだ空気に秋の訪れをどことなく感じながら、朝のヨガを楽しみませんか? ご参加をお待ちしています。


〈日時〉
〇 1月29日日曜日

午前10時〜11時30分 (90分レッスン)
*今後も、月2回、日曜日に開催予定です

〈持ち物〉
動きやすい服装

〈定員〉
5名

〈料金〉
1回/2000円(税込)
*レッスン後のお茶つき

〈ご予約〉
下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします


梶野先生のblogです

【日曜日のゆるゆるヨガ】

1月22日(日)
【日曜日のゆるゆるヨガ】お申込み受け付けています♪


日曜日の朝、からだをほぐして一日を満喫しませんか?
やさしいハタ(陽)ヨガと、静かな陰ヨガを織り交ぜたクラスで、自分の呼吸とからだの感覚を味わいます。
西荻窪のやすらげる畳の間で、自分の家にいるような空気を感じながら“自分をマッサージする時間”を共有しましょう。

〈日時〉
① 1月22日(日)
10時~11時半(90分レッスン)

〈持ち物〉

動きやすい服装 飲み物
*温度調節のために羽織りものや靴下等があってもよいです。

〈料金〉

各1,500円(レッスン後のお茶付き)
*初回の方は、一回お試し1000円です。

〈定員〉

5名

〈ご予約〉

下記を本文にお書き添えのうえ、メールをお送りください。
1 お名前 2 電話番号
hietoriyogini@gmail.com
*連絡先が変わりましたのでご注意ください。
*フィルターをご使用の場合、上記アドレスから返信を受け取れるように設定をお願いいたします。




〈講師プロフィール〉

marie

初めは、“元気になりたい!”
そんな一心でヨガを始めました。




今は、“ただただ気持ちいい”
それだけがヨガを続けている理由です。

"気持ちいい"を追いかけ追いかけ、気がつけば教える立場になっていました。

踊ること 歌うこと アート ねこ が好きな冷えとりyogini です。
全米ヨガアライアンス認定(RYT200)
Yoga-koru陰ヨガティーチャーズトレーニング修了
http://hietori-yogini.com

≪2017年1月の予定≫

●1月の日曜日の朝のヨガの日程が決まりました♪


◎1月22日(日)marie先生

◎1月29日(日)梶野先生



どうぞよろしくお願いいたします。







2016年12月29日木曜日

≪2017年1月15日 『おむすびの会』 ご案内です≫

おかげさまで定員に達しました。お申込み下さりどうもありがとうございます。
只今キャンセル待ちという形でのみ お申込みいただけます、ご了承くださいませ。


これまでにたっくさんご飯を食べて来ました。
私たちのつくるおかゆぱんも 半分は玄米です。

2年前ぐらいから田植えや稲刈りに誘っていただいて、とても素晴らしい体験をさせていただいている50noen。
タケシさんとひろこさんはお米づくりの中でも不耕起栽培という、「耕さない、農薬や除草剤や肥料を使わない」やり方。

栽培方法など詳しいことは分からないわたしも ふたりの田んぼに立つと人もカエルやザリガニも稲たちもみんな朗らかに過ごしているなぁ~と肌で感じました。

なんだかとっても気持ちが良かった、もっとおふたりのこと 毎日食べているご飯のこと 知りたい気持ちがふくらんで います。

新年1回目のおこさまボーイズの日に、おふたりをお招きしてお話会を開きます。


この会のプレートでは50noenで育てたお米のおむすびや玄米から手作りの玄米茶、お味噌汁はこのお米を麹にしたもので仕込んだお味噌を使います。いつものように無農薬のお野菜でつくるお総菜もたっぷりと。

おこさまで人気の玄米粉のおやつも付きますよ◯
(おかゆぱんも店頭に並びます!)




50noenのブログはこちらです→http://50noen.blogspot.jp/

なんだか田んぼのこと気になる方、耕さない田んぼに関わってみたい方、ご飯が好きな方、おむすびを結ぶことに興味のある方、何よりタケシさんとひろこさんに出会ってみたい方♡

おこさまボーイズとたけしさんひろこさんとみんなでひと時を過ごしませんか?

どしどし参加おまちしています!



お問い合わせ・お申込み(50noen) 080-1264-2963  /  info50noen@gmail.com

おかげさまで定員に達しました。お申込みありがとうございます。
キャンセル待ちという形でのみ お申込みいただけます、ご了承くださいませ。



おこさまボーイズ